HOME 黒留袖

黒留袖 くろとめそで

結婚式や披露宴で、新郎新婦の母や姉妹、祖母や叔母、仲人夫人などが着る着物で既婚女性の慶事の第一礼装です。
黒地の着物で、裾(すそ)のみに柄があります。
上半身に柄はありませんが、家紋が背中心に1つ、両胸両袖に2つずつの「五つ」紋が入ります。
以前は白長襦袢・白羽二重(白の着物)・留袖と三枚の着物を重ねていましたが、
現在では比翼仕立てといい、白の着物の衿や衽など、見える部分だけに重ね着しているようにみせる仕立が主流になりました。
小物類には金や銀の礼装用を合わせ、白の半衿、白の長襦袢、白の足袋など色に気をつけて準備をしてください。